12/21(土)、22(日)に「2019クリスマスマルシェin道の駅湖畔の里福富」を開催しました。
沢山のお客様にご来場頂き、大変ご好評のうちにイベントを終えることができました。
出店ブースは大賑わい、クリスマス雑貨、サンタブース、ヒーローショー、音楽コンサートは多くのお客様が訪れ楽しんで頂けました。
そして、ままさんぶるwith宮内くにえさんのコンサート終盤にはサンタさんとコラボ演奏も行われ、ご来場頂いたお子様も笑顔でクリスマスの雰囲気を楽しんで頂けました。
この度は多くのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。
また来年も道の駅湖畔の里福富をよろしくお願い致します。
いよいよ明日開催となります!今回もグルメ、パン&コーヒー、雑貨出店の他、チャリティーサンタ、クラシックコンサート、戦隊ヒーローショーの企画に加えて、空くじなしのくじ引きも開催。
また道の駅スタッフ特製のクリスマスフォトブースもご用意しておりますのでインスタ映え間違いなしです!
そして緊急参戦で尾道・御調にある自家製酵母「パンと」さんも出店頂くことになりました。https://www.pantolife.net/
2020年2月2日(日)AM10時30分~第7回福富道の駅パン教室「パンダ肉まんを可愛く作ろう&茉莉花茶試食会」開催です。
気が早いかも知れませんが、2020年、重光洋⼦先⽣のパン教室第1弾は可愛くて美味しいパンダ⾁まんです!
⾒た⽬は可愛くても中⾝はミンチ⾁がたくさん⼊ったボリュームいっぱいの⾁ま んです。今回も素材は国産⼩⻨粉・発酵バター、パンダの⽿やお顔は⽵炭を混ぜ たりと、⾃然素材をしっかり使っています。
参加費はびっくりの500円(税込)で、お⼀⼈につき2個づつ作れますの で、みなさんで熱々の⾁まん&茉莉花茶(ジャスミンティー)を可愛く、美味しくいただきましょう。
2019年12月15日(日)第6回福富道の駅パン教室無事開催致しました。
今回はクリスマスも近いので「大人のシュトーレン作り&フレーバーティー」にチャレンジ。
講師はお馴染みの重光洋⼦先⽣で、ドライフルーツを盛りだくさん加え、甘さ控えめのしっとり美味しいシュトーレンが出来上がりました。
またシュトーレンのお供としての「フレーバーティー」ですが、ローズティーのティーパックに、生の果物を適宜カットしてポットに入れ、熱湯を注いで数分待つと果物の香りと風味がそのまま紅茶になり、熱くても冷めても美味しいティーになり、皆さん大変気に入っていただけたようです。
次回は、2020年2月2日(日)AM10時30分~「パンダ肉まん&茉莉花茶」になりますので、ぜひご参加お待ちしております!
来週末に「2019クリスマスマルシェin道の駅 湖畔の里福富」が迫ってきました。
パン、コーヒー、グルメ、その他にもクリスマスプレゼントにぴったりの雑貨やクリスマスのムードを感じる音楽ライブ、そしてサンタクロースが来てくれます。
「たべる」「あそぶ」「ゆっくりと」を一緒に体験しませんか?
当日はお気楽にお立ち寄りください。
新発売!Cadore plusオリジナル『みるく二重焼きあんこ入り』と『ホットミルク』を販売します。
寒い冬を心の中から暖かくする・・・外はふわっと中はもちっとした柔らかい食感が魅力のみるく二重焼。
たっぷりミルクを練り込んだ生地にCadore plusが表に焼印されていて柔らかく甘すぎずペロリと美味しいあんこは絶品です。
ほんのりとした甘さで体と心を癒してくれるホットミルクは体の芯まで暖かくしてくれます。
平日は店内で販売、土日祝は限定でお洒落な二重焼き専門屋台も出ております。
道の駅限定商品なので是非、お越しください。
お値段 みるく二重焼 130円
ホットミルク 250円
クリスマスコラボ商品第2弾⭐️✨
湖畔の里道の駅&ドルチェシフォン限定フレーバー発売中!😍
道の駅のイベントでお馴染みの西条栄町にあるドルチェシフォンさんがクリスマス期間限定で、道の駅オリジナルフレーバーのシフォンケーキをお届けしてくれます。
一番右端から、いちごマーブルシフォンケーキ🍓
真ん中が、チョコストライプシフォンケーキ🍫
一番左端が、いもくりかぼちゃシフォンケーキです🍠🌰
因みにクリスマス期間中は週替わりでシフォンケーキの種類が変わりますので、こちらもお楽しみにして下さいね😉
お値段はいずれも各種220円(税込み)となりますので是非お買い求め下さい🥰
新発売!湖畔の里道の駅&菓子工房あざれあコラボ商品「きゅん💕きゅんくっきー」クリスマスヴァージョン⭐️✨
この度、湖畔の里道の駅と志和町の菓子工房あざれあさんとのコラボ商品として「きゅん💕きゅんくっきー」のクリスマスヴァージョンを発売します。
見た目は文字通り、きゅん💕きゅんきちゃう可愛さですが、負けず劣らず素材もこだわっており、北海道産小麦粉・北海道バター・三温糖・アーモンド・香料が主な原料です。
※緑色→抹茶 茶色→ココア ピンク→イチゴ黄色→ウコンとなります。
お値段は、5個入り税込320円・3個入り税込250円で販売しておりますので宜しくお願いします🥰
年末年始休業お知らせ
平素は格別のご愛顧を贈りまして御礼申し上げます。
誠に勝手ながら年末年始の休業を下記の通りとさせていただきます。
【年末年始休業】令和元年12月31日(火)から令和2年1月3日(金)
※1月4日(土)より通常営業となります。
なお、上記期間のお電話及びメールによるお問い合わせにつきましては、4日(土)より順次ご対応させていただきます。
お客様各位におかれましては、何かとご迷惑、並びにご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
11月30日(土)に岡 武春さんの自然薯とろろごはん&自然薯サラダの試食販売を行いました。
沢山のお客様に試食頂き、「香りがいいね」、「粘りがあって美味しいね」と大好評でした。
おかげさまで自然薯100本もお買い求め頂きました。
SNSを見て来駅された方や、遠方からは福山市からも来てくださり、本当にありがとうございます。
また来年も自然薯が旬の時期に開催予定です。
11月23日(土祝)に行われました「第5回 重光洋子先生パン教室秋野菜のっけピザ&カドーレplusのカボチャのポタージュ付」無事に終わりました
今回は残念ながらキャンセルが5名あり、15名の受講者さんでアツアツのピザをお料理&美味しく試食しました。
ピザ生地には福富道の駅イチオシの「えごまの実」を混ぜ込んだヘルシーで栄養いっぱいのピザ生地を楽しみながら一生懸命伸ばしたり、参加されたお子様はピザにお顔を書いたりしてました。
カドーレplusさんのカボチャのポタージュも、茹でたカボチャを手作業で裏ごしした手作りスープに、仕上げにクルトン・生クリームを入れたリッチなスープでした。
以降は2019年12月15日に「大人のシュトーレン作り&フレーバーティー試食」、2020年2月に「パンダ肉まん」を予定しています。
今年も沢山の方々にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
12月1日から2月29日までは、毎年水道の凍結防止等の理由で休業させて頂いております。
また3月1日から再開致しますので、来年もよろしくお願い致します。
高屋町産、岡 武春さんの自然薯試食販売!
道の駅直売所にて11月30日(土)10時~(商品売切れ次第終了)
特別な自然薯の試食販売を行います。
中でも自然薯のスペシャルレシピ『自然薯 とろろごはん』と『自然薯サラダ』をやっちゃいます!
山菜の王者と呼ばれる自然薯は粘りが強く、とろろごはんは、格別です。
岡さんの自然薯は、山の自然な味に近くするために、高屋町の気候に最適なこだわりの土を選び丹精込めて自然薯を作っております。
今が旬の自然薯は疲労回復、虚弱体質の改善や食欲増進、免疫力を高めかぜなどに優れた効果があるとされています。
熱々のご飯にとろろをかけた上から卵を落とし、お醤油で味付けして月見丼にしてみたり。
定番のトッピングから、パンチの効いた組み合わせまで色々な食べ方をご家庭で試してみてください。
自然薯試食販売で是非、ご賞味下さい。
大人も子供も満喫できるグルメ・パン・コーヒーetcが道の駅に大集合!
今年も開催します!2019クリスマスマルシェin道の駅 湖畔の里福富。
今回も東広島中心で人気のグルメやパン、コーヒー、雑貨、ワークショップが多数出店。
ほか、子供たちに人気の戦隊ヒーローショーや幅広い世代で楽しめるクラシックコンサートなど各種イベントも満載。
会場にはNPO法人チャリティーサンタ広島支部協力により、多数の「サンタクロース」が両日ともに登場。
子供たちにお菓子をプレゼントしたり、メッセージ入りのクリスマスカードを配ったり、記念写真に応じてくれたりなどしてくれます。
また、道の駅お買物券やお米、焼野菜、お菓子等を空くじなしで選べる「100円くじ引き」も両日14時~開催します。
当日は寒い冬だからこそ!みなさまそろって道の駅に遊びに来て下さい。
大人のシュトーレン作り(フレーバーティーと試食付き)
福富道の駅恒例の重光洋⼦先⽣パン教室。
今年は2019年12⽉15⽇(⽇)が最後の教室となります!
今回は『⼤⼈のシュトーレン作り&フレーバーティーと試⻝付』 です。
パン⽣地の素材は国産の薄⼒粉・強⼒粉・四つ葉発酵バターを使い、
紅茶は 重光先⽣セレクトのフレーバーティーを飲みながらほっこりしませんか?
⽇時:2019年12⽉15(⽇)10時30分〜13時00分 会場:湖畔の⾥福富道の駅 調理実習 講師:重光洋⼦先⽣ 参加費:1700円(材料費・消費税込) 定員:20名(定員になり次第締切) 持ち物:エプロン・三⻆⼱・布⼱ 申込先:湖畔の⾥福富道の駅事務所 TEL 082-435-2110
11月9日(土)10日(日)、たかのす秋の収穫祭が行われました。
主催のたかのすグループは、福富道の駅出荷者さん200件以上が集まっているグループです。
たかのすグループの出荷者さんに盛り上げて頂き、沢山のお客様に楽しんで貰えたと思います。
イベントの途中に喜楽ひょっとこクラブさんによるひょっとこ踊り、道の駅ならではの商品が当たるくじ引きなど多くのイベントが行われて大盛況でした。
収穫祭は終わりましたが、たかのすグループではこれからも沢山の新鮮な野菜を道の駅で販売しますので、是非ご来店ください。
今年も『JA農業祭』が開催されます。
日時:令和元年 11月16日(土),17日(日)9:30~15:00
場所:道の駅湖畔の里福富 グラウンド
さらにスペシャルゲストでプロ野球解説者の山崎隆造さんが来られるそうです!!
JA広島中央管内の様々なグルメが味わえる他、福富源流太鼓など多彩なステージがあります。
人気のみかんのつめ放題やもちまき、ジビエ鍋(数量限定・無料提供)や先着2000名様にミニ白菜のプレゼントがあるそうです♪
ぜひお越しください!
主催/お問合せ先
JA広島中央 総合企画課 082-424-1802
東広島市西条栄町10-35
広島県結婚支援事業「ひろしま出会い サポーターズ」第1号 東広島支援
おせっかいおばさん主催 第26回婚活パーティーのお知らせをいたします。
◆日時
令和元年12月8日(日) 9:20~16:00(2部制です)
◆お問い合わせ先
「おせっかいおばさん」担当:080-9798-0835(松田)
※「おせっかいおばさん」はボランティアグループです。
ホームページ⇒ http://osekkais.wix.com/osekkaiobasan
先日行われました、お料理を作りながら英語を学ぼう企画『チキンカレー&バガラライス&タピオカアーモンドミルクを作ろう!』。(BJB合同会社主催)
今回は超満員の23名の受講者さんで熱気が溢れてました!
また2回目ということもあり、ガデラジュ・ スエタ先⽣もニコニコリラックスムードで、つられて参加者さんも終始笑顔の教室でした。
次回は2020年2月を予定しております!
2019たかのすグループ秋の収穫祭in道の駅開催!
今年も行います『2019たかのすグループ秋の収穫祭in道の駅』
開催日は、2019年11月9日(土)・10日(日)AM10時~PM15時、
開催場所は、湖畔の里福富道の駅です。
主催のたかのすグループは、福富道の駅出荷者さん200件以上が集まっているグループです。
主に、野菜や加工食品、雑貨小物の出荷者さんなどで形成されています。
そんな福富道の駅に欠かせない存在の出荷者さん達の秋の収穫祭。
お得なイベント内容も盛りだくさんなので、ご家族揃って遊びに来て下さい!
豊栄町OKファームさんのゴボウの甘辛揚げ&ゴボウ茶試食販売
道の駅直売所にて11月4日(月祝)10時~(商品売切れ次第終了)
『OKファーム 川手晋治さん』の特別なゴボウとゴボウ茶の試食販売を行います。
中でもゴボウは川手さんのスペシャルレシピ『ゴボウの甘辛揚げ』やっちゃいます!
ゴボウ茶も巷のお茶とは全く別次元のゴボウの香りでキョーレツに癒されること間違いなし!です。
『OKファーム 川手晋治さん』の農場は、豊栄町の寒暖の差のある気候、ゴボウに適した土で出来ており、柔らかく香りも良いと評判です。
晩秋から冬にかけては、ほのかに甘味が増します。
唐揚げ、天ぷら、素揚げにして食べると美味しいです。
また、食物繊維を多く含むゴボウ茶は、種まきから栽培、収穫、加工まで全て豊栄町で作っています。
ほんのり甘くて飲みやすく癒し効果も高いので、是非ご賞味下さい。
商品問合せ先:OKファーム 代表 川手晋治
連絡先 09011823536
HP ok-farm.hateblo.jp
挽きパン舎まるごとから新発売「畑のお肉」パン
普段から、国内産小麦粉、全粒粉、天然酵母、有精卵、など自然素材にこだわったパン作りをしている「粉挽きパン舎まるごと」さんから、新発売の「畑のお肉」パン。
大豆たんぱくを主原料にした素材をウィンナーソーセージ風に加工しており、お肉をまったく使わず、低カロリー、美容や健康に心掛けている方にもおススメの安心素材になっています。
もちろん素材の良さに負けず劣らず、味もバッチリなので是非ご賞味下さい!
品名:畑のお肉
お値段:250円(税込み)
原材料名:国内産小麦粉・全粒粉玄米粉・天然酵母・素焚糖・真⽣塩・⽶油・⼤⾖たん⽩(遺伝⼦組み換えでない)・マヨネーズ・野菜ケチャップ・チーズ
購入先:道の駅 湖畔の里福富 直売所内「粉挽きパン舎まるごと」
TEL 082-435-2110
受講者全員にもれなくカドーレプラスのポタージュスープ付き!
毎回大好評の重光洋子先生パン教室を開催。今回は『秋野菜のっけピザ』です。
福富町名産のエゴマの実を生地に練り込み、きのこなどの秋野菜盛沢山のピザです。
素材は国産の薄力粉・強力粉を使用した天然酵母に四つ葉発酵バターなどこだわっています。
今回はパン教室受講されない方も、別途スープを希望者のみ100円でご注文していただけますので、ご家族揃ってふるって
ご参加ください。
⽇時:2019年11⽉23(土)10時30分~13時00分
会場:湖畔の⾥福富道の駅 調理実習
講師:重光洋子先生
参加費:1000円(材料費・消費税込)
定員:20名(定員になり次第締切)
持ち物:エプロン・三⻆⼱・布⼱
申込先:湖畔の里福富道の駅事務所 TEL 082-435-2110
日頃より道の駅湖畔の里福富を御利用頂きましてありがとうございます。
2019年10月31日(木)、棚卸しの為
18:00までの営業時間を17:00にて閉店させて頂きます。
御迷惑をお掛け致しますが
ご理解とご協力お願い致します。
お料理を作りながら英語を学ぼう企画。
チキンカレー&バガラライス&タピオカアーモンドミルクを作ろう!
前回に引き続き⼤好評の「ガデラジュ・ スエタ先⽣」の第2回インド料理教室です。今回はチキンカレー・バガラライス・タピオカアーモンドミルクの軽いコースメニューが⼤変お安く習えます!またこちらで使⽤しますスパイスも販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
⽇時:2019年11⽉10⽇(⽇) 時間:10時〜12時30分
会場:湖畔の⾥福富道の駅 調理実習
参加費:700円(材料費・消費税込)
定員:20名(定員になり次第締切)
持ち物:エプロン・三⻆⼱・筆記⽤具
申込先:湖畔の⾥福富道の駅事務所 TEL 082-435-2110
アクアフェスタ in 福富開催!2019年10月5(土)・6(日)
10/5(土)6(日)10:00~16:00、道の駅湖畔の里福富でアクアフェスタin福富が開催されます!
今年も県中央部にある福富町の素晴らしさを紹介するイベントです。
初日限定の名物イベント「世界の水の飲み比べ」や「あいがもレース」など内容盛りだくさん。
詳細はこちらから。
お問合せ先
「アクアフェスタin福富」実行委員会
〒739-2303
東広島市福富町久芳3698-1
TEL 080-6333-9068
大好評!瀬戸内虹色幸せのポップコーン再入荷!
なんと!入荷から1週間で完売の大人気商品が待望の再入荷致しました。
現在、こちらの商品が購入出来るのは福富道の駅のみです!
奥様、お子様、大切な女性へのプレゼントにと男性購入者続出。
ぜひこの機会に如何でしょうか?
安心安全なオーガニック国産とうもろこしを国内製造。
オリーブオイルや厳選素材を使用。
カラフルでかわいくてオシャレで美味しい。
インスタ映え抜群です!
フレーバーは瀬戸内7県に合わせて、梨(山口県)・レモン(広島県)・ぶどう(岡山県)
ショコラ(兵庫県)すだち(徳島県)・もも(香川県)・みかん(愛媛県)
容量160グラム入 980円(税込)
ハロウィーンコース料理を作ろう!!
第2回kazu maruyamaフレンチ料理教室開催。
⼋本松東にあるフレンチレストランkazu maruyama 丸⼭和洋オーナーシェフの第2 回料理教室開催です。
http://www.restaurant-kazumaruyama.com/
今回はハロウィンに因んで主にカボチャを使⽤したメニュー構成となり、メイン料理・スープ・パン・デザートの本格的なコース料理です。
※パンは福富道の駅内「まるごとパン屋」の⾃然素材にこだわったパンを召し上がっていただきます。
⽇時:2019年10⽉22⽇(⽕)10時〜12時30分
会場:湖畔の⾥福富道の駅 調理実習室
講師:丸⼭和洋(レストラン kazu maruyamaオーナーシェフ)
参加費:2000円(材料費・消費税込)
定員:20名(定員になり次第締切)
持ち物:エプロン・三⻆⼱・布⼱
申込先:湖畔の里福富道の駅事務所 TEL 082-435-2110
『パン&コーヒーマルシェ カレーマルシェ』開催!
~道の駅湖畔の里福富11周年記念イベント~
地元の各サイトにも取り上げてもらってます。
皆様のご来場心よりお待ちしております。
東広島まるひネット
https://hhhitomusubi.net/event20190914-0916/
広島県央発見王国
ウォーカープラス
ばえるっ♪ばえるっ♪さくさくフワフワ甘いっ♪
「瀬戸内虹色 幸せのポップコーン」発売中!
インスタばえサイコー、女子会、お土産にぴったり。
安心安全なオーガニック国産とうもろこしを国内製造。
オリーブオイルや厳選素材を使用。
カラフルでかわいくてオシャレで美味しい。
インスタ映え抜群です!
フレーバーは瀬戸内7県に合わせて、梨(山口県)・レモン(広島県)・ぶどう(岡山県)
ショコラ(兵庫県)すだち(徳島県)・もも(香川県)・みかん(愛媛県)
容量160グラム入 980円(税込)
福富和太鼓コンサート2019 特別公演「響鳴~広島・東京それぞれの音~」
2019年9月23日(月祝)開場13:00~ 開演13:30~
和太鼓奏者の中野歩さんが、和太鼓の新たな魅力を伝えようと企画主催した特別公演コンサート。
今回はゲストとして東京から、2015年大太鼓世界一になられた「鷹-TAKA」との豪華コラボ共演をぜひお見逃しなく!
※チケット販売は、道の駅湖畔の里福富事務室でも販売しております。
※今回は特別公演につき有料チケット制となります。
■日時:2019年9月23日(月祝)開場13:00~ 開演13:30~
■会場:道の駅湖畔の里福富 多目的ホール
■料金:一般(高校生以上)2500円 一般ペアチケット4000円
小児(小学生~中学生)1500円 小児ペアチケット2000円
※当日500円UP ※未就学児膝上無料
■お問合せ:TEL 090-3175-0119(主催:中野 歩)
『パン&コーヒーマルシェ』~道の駅湖畔の里福富11周年記念イベント~
開催日時:9月14日(土)・15日(日)10:00~15:00
道の駅湖畔の里福富11周年記念イベントとして『パン&コーヒーマルシェ』が開催されます!
大人も子供も満喫できるグルメイベントが満載。
広島県内で評判のパン屋とコーヒー店が大集合。
道の駅11周年記念イベントとなる今回はカレーマルシェも同時開催。
会場ではパンとコーヒーにぴったりな音楽ライブや戦隊ヒーローショーも楽しめるほか、
ペンギンやポニーなど可愛い動物たちもやって来ます。
ぜひ、ご家族揃ってお越し下さい。
※駐車場混雑予想のお知らせ
当日は駐車場の混雑が予想されます。
無料駐車場は、交流館前の第一駐車場、道の駅対面側の第二駐車場、道の駅グランド、福富支所になります。
ご理解・ご協力を宜しくお願いいたします。
※チラシ誤記訂正のお知らせ
今回折込させていただいた「福富道の駅パン&コーヒーマルシェ」のチラシ裏面におきまして、
記述内容に誤りがございましたので、お詫びし、訂正をさせていただきます。
『訂正箇所(誤)cafe peaBerry→(正)P-BERRY
『大人気!重光洋子先生のパン教室』
大好評のパン教室を開催します。
今回は『親子カメのメロンパン』です
クランベリーパウダー入りのピンクの甲羅は
サクサクのクッキー生地。
(画像のパンには抹茶パウダー使用)
お腹の中には優しい甘さのカスタードクリーム入り。
お好みによってチョコペンで甲羅を可愛くアレンジ出来ます。
素材は国産の薄力粉・強力粉を使用した天然酵母に発酵バター(四つ葉バター)
など拘っております。
9月7日(土)
1部 10:30~12:00
2部 13:30~15:00
参加費:500円
場所:体験学習室
定員:20名
講師:重光 洋子先生
申し込み方法は
電話 082-435-2110
FAX 082-430-1115
①参加者名②人数③ご連絡先
当日、エプロン、三角巾をご持参ください。
ぜひぜひ、たくさんのご応募お待ちしております!!
2019年8月18日(日)10:30~15:30
道の駅湖畔の里福富 多目的ホールにて
木とふれあい、学び、つながる
「多世代交流ひろば 木育(もくいく)ツアー」開催!
親子で楽しめる内容になっております♪ぜひぜひご参加ください
入場料無料 ※一部有料
対象:小学生以下の子どもと保護者、地域の方
広島県結婚支援事業「ひろしま出会い サポーターズ」第1号 東広島市後援
おせっかいおばさん主催 第25回婚活パーティーのお知らせをいたします。
※一部プログラムに変更がございましたので再掲載いたします。
◆日時
令和元年9月1日(日) 9:30~15:00
◆場所
道の駅「湖畔の里 福富」 (多目的ホール)
(東広島市福富町久芳1506)
◆対象・募集人数
男性・女性 各20名
対象年齢 45歳まで(男女とも)
◆費用
男性 3,500円
女性 3,000円
◆当日プログラム
9:30~9:50 受付
10:00~ 開始
10:30~ グループトーク
13:00~ フリータイム カップル発表
15:00 解散
◆募集期間 令和元年7月26日(金)~8月18日(日)
※定員になり次第締め切ります。多数の場合は抽選となります。
◆申込み方法
方法:(1)郵便番号・住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)携帯電話番号 を記入の上
メールでお申し込み下さい。k.matsuda@sky.megaegg.ne.jp
※個人情報は今回の目的以外には使用いたしません。
◆お問い合わせ先
「おせっかいおばさん」担当:080-9798-0835(松田)
※「おせっかいおばさん」はボランティアグループです。
ホームページ⇒ http://osekkais.wix.com/osekkaiobasan
7月28日(日)
10:00~15:30
☆初企画☆
道の駅湖畔の里 福富で夏休みの宿題を終わらせましょう!
〇貯金箱のワークショップ
〇習字を教えてもらおう
〇保育士さんとお絵描き
〇食虫植物を学ぼう
〇科学の先生に来てもらおう
〇プログラミングを習おう
〇水ボール作ろう
〇めだか観察
〇廃油でキャンドルを作ろう
〇チョコレートを親子で作ろう
などたくさん体験できます♪
そして、体験してスタンプを集めると、くじ引きに挑戦できます☆
1日だけになりますので、ぜひお越しください(*^^*)
〜第4回鷹ノ巣カップ〜
サッカーを通じて健康で明るい青少年を育成すると同時に、福富町とその周辺地域をPRすることで、地域に貢献し、サッカーがより愛されるスポーツになるため、活動されてらっしゃいます✨
暑い中、どのチームも頑張ってました!本当にお疲れ様でした(^^)
上位3チーム、道の駅としてもご紹介したいと思います!!
1位 コスモ東広島FC【青のユニフォーム】
2位 MTO福山FC【赤のユニフォーム】
3位 本川SC【緑と白のボーダーユニフォーム】
おめでとうございます🎊
10月から消費税改正のより、施設料が少し値上げになります。ご了承ください(*_*)
予約は3か月前から可能となっております。今後ともよろしくお願いいたします。
8月14日(水曜日)は、休まず営業いたします(*^^*)
平日9:30~
休日9:00~
営業いたいます。よろしくお願いいたします!!
7月7日(日)に『福富和太鼓コンサート』が開催されます♪
出演は中野歩さん(主催)、そしてゲストは しの笛 知佳さん よさこいチーム縁~えにし~さんです!!!
入場は無料です。
雨でも、多目的ホールに中でありますので、ぜひおこしください!!
★和太鼓奏者 中野歩さん FBページ
https://www.facebook.com/people/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%AD%A9/100004023335620
今週末、たくさんのブロッコリーが収穫できるとの事で、急遽、明日は原田農園さんの、
ブロッコリー、ピーマン、きゅうりの試食販売をします!!
と、、、いうことで試食用のブロッコリーやキュウリの収穫を手伝わせていただきました(*^^*)
暑い中、とても大変な作業だと実感しました。出荷者さん、毎日ありがとうございます((+_+))
明日は雨予報ですが、雨でも朝早くから収穫した、新鮮なお野菜を試食販売しております!
ぜひ、道の駅湖畔の里 福富へお越しください(^^♪
~キッチンカーマルシェ&ミニ音楽会~
6月23日(日)10:30~16:00屋外(雨天ホール内)
ミニ音楽会出演者様
☆広島大学ジャズ研究会
☆侍夢達&TOMO
☆のりっしーらんど
☆リトラックス
☆Yossie
素敵な音楽を聴きながら、美味しいグルメを食べに来てください♪
キッチンカーも10台とたくさん来られます(*^^*)
そして、毎月恒例ビンゴ大会も今回は景品増え、15:30~開催です!
お楽しみに(*^^*)
~扉を開けたらそこはアーティスト空間~
「~音楽♪学び~ ふくとみサミット2019」
2019.7.21(日) 10:00~16:00開催
中央ステージにてさまざまなジャンルの生演奏をお聴きいただけます。
「学び」
会場内では、アーティストの作品展示や販売、学んで作れるワークショップなど開催!
「カフェ」
野外ステージでは東広島を代表するフード&カフェのお店が並びます!
入場料 通常3500円が 道の駅福富価格でなんと 500円!!
更に小学生以下のお子様は無料♪
前売券は道の駅湖畔の里福富 事務室にて販売中です。
★「福富なちまる」&「ぽかぽかTSUKI市アートピクニック」同時開催★
ビンゴ大会やアメ巻き大会も行います★
ご家族やご友人をお誘い合わせの上、ぜひお気軽にご参加ください♪
今日は気持ちのいい天気です✨
そんな中、ヒペリカムの花が7分咲きくらいでとても綺麗に見えました✨(*^ω^*)
花言葉は、鮮やかな黄色の花を咲かせることから、「きらめき」そして、花が散っても可愛い実をつけることから、「悲しみは続かない」という素敵な由来があるそうです(*^ω^*) 散歩がてらぜひ、見てお帰りてください✨
~夏休み企画~
親子で手作りチョコレート体験
誰もが大好きなお菓子、チョコレート。チョコレートがどうやってできるのか?
チョコレートは畑で育つ?チョコレートはなんで茶色なの?
そんなチョコレートの疑問をすべて解決!!
誰もが簡単に「カカオ豆からチョコレートを作る」喜びを体験できます。
参加費/大人3500円(板チョコお土産付き)
子供1500円(板チョコお土産無し)
場所/体験学習室
日時/7月28日(日)午前の部 9:30~12:00
午後の部 13:30~16:00
定員/親子10組×2講座
講師/広島大学名誉教授 佐藤清隆先生
申込方法/ ☎082-435-2110
①参加者名
②参加人数
③ご連絡先
定員になり次第受付終了
ウォーターバルーンが、6月の土日は体験できます♪
体験料は500円
ぜひ、体験ください(*^^*)
~フレンチレストランのシェフから本格デザートを教えてもらいましょう~
カズマルヤマさんによる人気の料理教室が1000円で体験できます!
こだわり野菜を使ったデザートと、エゴマを使ってそうめんのつゆの作り方もおまけで教えていただけます♪
参加費/1人1000円
場所/体験学習室
日時/6月24日(月)10:00~12:30
定員/10名
講師/カズマルヤマ 丸山 先生
申込方法/ ☎082-435-2110
①参加者名
②参加人数
③ご連絡先
定員になり次第受付終了
6月 22.23.29.30日
7月 6.7日の晴れた日
バンジートランポリンが、湖畔の里福富で体験できます!
期間限定ですので、この機会に是非、お越しください(*^^*)
~実演料理教室~
英語でインドカレーを学びましょう。
教えてもらった後は、みんなでカレーを食べましょう!
参加費/1人500円
場所/体験学習室
日時/7月21日(日)10:00~12:30
定員/10~20人
講師/ガデラッシジュ スエタ 先生
申込方法/ ☎082-435-2110
①参加者名
②参加人数
③ご連絡先
定員になり次第受付終了
レジ横に、新しくカウンター席のカフェスペースができました。
わにぶち食堂さんのお弁当や、まるごとパン屋さんのパンや、カドーレプラスさんのカフェメニューをご購入後、
ゆっくり食べれますので是非、ご利用ください。
自分で作ったアクセサリーを見てほしい方募集!!
うえにし電化さん、内藤電機さんによる電化製品の展示即売会に合わせて、湖畔の里福富でも初のアクセサリー展を開催したいと思います。
アクセサリーが大好きな方、ぜひご参加ください(*^^*)
出展はアクセサリー、ヘアアクセサリー、アクセサリーのワークショップのみとさせていただきます。
申込は、申込書を直接提出していただくか、FAXにてよろしくお願いいたします。
多数応募があった場合は、申込順になります。
不明な点ございましたら、082-435-2110担当 牛島までよろしくお願いいたします。
明日は、いよいよ初の福富なちまる(*^^*)
地元のお野菜や美味しグルメ、キッチンカーや音楽イベントもありますので1日楽しめます!
ぜひ、明日は道の駅湖畔の里 福富へGO!!
カドーレプラスさんの 新商品°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
可愛い可愛い
🐼「ぱんだゼリー」🐼¥400
4月22日~ 販売
コーヒーゼリー or 紅茶ゼリー
+カドーレ不動の№、1 しぼりたてミルクアイス
がのってます(^_-)-☆
連休用に、考えてるそうなので、連休は
道の駅湖畔の里 福富へGO!!
広島ホームテレビの「5up」に続き、本日RCCの「イマなまっ!」に取材来ていただきました(*^^*)
GWオススメの道の駅 めぐってミルカナ
というコーナーだそうです(*^^*)
放送日は、4月22日16:10~
この勢いで日本一の道の駅を目指してスタッフ一同頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします♪
道の駅 湖畔の里福富のGWは家族で楽しめるイベントづくし!!
4月27~29日は、ハンドメイド雑貨やワークショップ体験が楽しめる
「ぽかぽかTSUKI市アートピクニック」ビンゴゲームあり!
5月2日は、地元農家の野菜やジャムなどの販売、野菜を使ったグルメなどが
出店する「福富なちまる」
5月3~5日は子育て世代へ向けた体験型イベント「あそび×まなびフェス」
と盛りだくさんの企画で、楽しめますので是非、連休は道の駅 湖畔の里福富へ
お越しください!
5月1日(水)
1部 10:30~12:00
2部 13:30~15:00
参加費:500円
場所:体験学習室
定員:20名
講師:重光 洋子先生
申し込み方法は
電話 082-435-2110
FAX 082-430-1115
①参加者名②人数③ご連絡先
当日、エプロン、三角巾をご持参ください。
ぜひぜひ、たくさんのご応募お待ちしております!!
誠に勝手ながら、3月31日は棚卸しのため、営業時間を17時までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、今後とも道の駅 湖畔の里福富をよろしくお願いいたします((+_+))
福富のセグロセキレイに見立てた、案内板の鳥のオブジェが、追加で2つ増え3つになりました!
どこにあるのか、遊びに来た際は探してみてください♪
4月16日(火)
10:00〜12:00
参加費:1000円
場所:体験学習室
定員:20名
講師:馬渡 博美先生
申し込み方法は
電話 082-435-2110
FAX 082-430-1115
①参加者名②作品③ご連絡先
ぜひぜひ、たくさんのご応募お待ちしております!!
3月9、10日
10:00〜16:00
卒園式や入学式にピッタリのコサージュ作りしませんか?
体験料500円
他にも鉢タイプ800円、リース作り500〜1000円など色々なプリザーブドが作れます♪
場所は道の駅 湖畔の里 福富 多目的室
申し込み方法は
電話 082-435-2110
FAX 082-430-1115
①参加者名②作品③ご連絡先
だいたいのお時間わかれば、お時間もよろしくお願いいたします♫
ぜひぜひ、たくさんのご応募お待ちしております!!
広島県結婚支援事業「ひろしま出会いサポーターズ」第1号 東広島市後援
おせっかいおばさん主催 第24回婚活パーティーのお知らせをいたします。
◆日時
平成31年04月21日(日) 9:30~15:00
◆場所
道の駅「湖畔の里 福富」 (多目的ホール)
(東広島市福富町久芳1506)
◆対象・募集人数
男性・女性 各20名
対象年齢 45歳まで(男女とも)
◆費用
男性 3,500円
女性 3,000円
◆当日プログラム
9:30~9:50 受付
10:00~ 開始
10:30~クッキング(ホットドッグ・他)
13:00~ フリータイム
カップル発表
15:00 解散予定
◆募集期間 平成31年3月18日(月)~4月7日(日)
※定員になり次第締め切ります。多数の場合は抽選となります。
◆申込み方法
方法:(1)郵便番号・住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)携帯電話番号 を記入の上
メールでお申し込み下さい。k.matsuda@sky.megaegg.ne.jp
※個人情報は今回の目的以外には使用いたしません。
◆お問い合わせ先
「おせっかいおばさん」担当:080-9798-0835(松田)
※「おせっかいおばさん」はボランティアグループです。
ホームページ⇒ http://osekkais.wix.com/osekkaiobasan
道の駅湖畔の里福富で『ぽかぽか tsuki市 アートピクニック』が開催されます♪
日時:3月9日(土)・10日(日) 10:00~16:00
場所:道の駅湖畔の里福富(東広島市福富町)
第5回道の駅 湖畔の里福富で、ワークショップや雑貨販売のマルシェを開催します♪
前回も好評だったビンゴゲーム
お米、ビールなど道の駅の商品や、ハンドメイド作品が当たります!15:00からです♪
ほっこりした雰囲気の中で、可愛い雑貨に囲まれて、ワークショップができます♪
湖畔の里ならではの、ゆったりした、あたたかいマルシェを月に1回開催予定ですので、
公園やお買い物、ダムの見学に来られたお客様も、これからも楽しい時間を、湖畔の里でお過ごしください。
お問合せ先:道の駅湖畔の里福富(主催) (082)435-2110
ホームページ:http://www.fukutomi.net/ 「湖畔の里」で検索
3月21日(木祝)参加者募集中♪
~子供向けコーヒー焙煎教室~
時間 13:00~15:00
場所 体験学習室
講師 nagi slow coffee山下 里美さん
体験料1000円(税込)
定員 10組
マイスターバッジと賞状プレゼント!!
コーヒーマイスターに挑戦しよう♪
申込方法 ☎082-435-2110 ①参加者名 ②参加人数 ③ご連絡先
3月30日(土)参加者募集中♪
時間 13:30~15:30
場所 体験学習室
体験料3800円(税込)
定員 10組
申込方法 ☎082-435-2110 ①参加者名 ②参加人数 ③ご連絡先
なかなか作れる機会ないと思いますので、ぜひたくさんの応募お待ちしています♪
東広島で初開催の ハッピーフェスタが開催されます!!
同時に、出展・出演者さんも大募集★
●開催日時:6月15日(土)10:00~15:30
●会場:道の駅湖畔の里福富 多目的ホール
趣向を凝らした企業ブースに、楽しいステージやハイハイレース、パンマーケットなど
家族みんなで楽しめる子育てイベントになります♪
●主催・お問い合わせ先 (株)トマトコーポレーション 082-262-5880
3月2日(土)参加者募集中♪
10:00~12:00場所は、多目的室
お守りの布などに使われる金襴の布で、自分だけの可愛いお雛様を作りませんか?
体験料1300円
申込方法 ☎082-435-2110 ①参加者名 ②参加人数 ③ご連絡先
なかなか作れる機会ないと思いますので、ぜひたくさんの応募お待ちしています♪
雪だるまかわいいですね!
2月9日(土)
10:00〜16:00
卒園式や入学式にピッタリのコサージュ作りしませんか?
体験料500円
他にも鉢タイプ800円、リース作り500〜1000円など色々なプリザーブドが作れます♪
場所は道の駅 湖畔の里 福富 多目的室
申し込み方法は
電話 082-435-2110
FAX 082-430-1115
①参加者名②作品③ご連絡先
だいたいのお時間わかれば、お時間もよろしくお願いいたします♫
ぜひぜひ、たくさんのご応募お待ちしております!!
~バレンタインに向けてハートのパンを作ろう~
参加者募集中!!
重光 洋子先生による、パン教室をします。
ココア生地のパンにチョコチップを入れて、ハートの形のバレンタインにピッタリの
パンが作れます。
そして作ったパンも可愛くラッピングして、お持ち帰りできます♪
♥日時♥ 2月3日(日)13:00~15:00
♥参加費♥ 大人1000円 子供500円
♥定員♥ 30名
♥場所♥ 体験学習室
♥講師♥ 重光 洋子先生
申し込み方法
電話 082-435-2110
FAX 082-430-1115
①参加者名 ②参加人数 ③ご連絡先
定員になり次第、受付を終了します。ご応募お待ちしております!
道の駅湖畔の里福富で『ぽかぽか tsuki市 アートピクニック』が開催されます♪
日時:2月9日(土)・10日(日) 10:00~16:00
場所:道の駅湖畔の里福富(東広島市福富町)
第4回道の駅 湖畔の里福富で、ワークショップや雑貨販売のマルシェを開催します♪
前回も好評だったビンゴゲーム
お米、ビールなど道の駅の商品や、ハンドメイド作品が当たります!15:00からです♪
ほっこりした雰囲気の中で、可愛い雑貨に囲まれて、ワークショップができます♪
湖畔の里ならではの、ゆったりした、あたたかいマルシェを月に1回開催予定ですので、
公園やお買い物、ダムの見学に来られたお客様も、これからも楽しい時間を、湖畔の里でお過ごしください。
お問合せ先:道の駅湖畔の里福富(主催) (082)435-2110
ホームページ:http://www.fukutomi.net/ 「湖畔の里」で検索