2020たかのすグループ秋の収穫祭in道の駅開催!
今年も行います『2020たかのすグループ秋の収穫祭in道の駅』
開催日は、2020年11月21日(土)・22日(日)AM10時~PM16時、
開催場所は、湖畔の里福富道の駅です。
主催のたかのすグループは、福富道の駅出荷者さん200件以上が集まっているグループです。
主に、野菜や加工食品、雑貨小物の出荷者さんなどで形成されています。
そんな福富道の駅に欠かせない存在の出荷者さん達の秋の収穫祭。
お得なイベント内容も盛りだくさんなので、ご家族揃って遊びに来て下さい!
11月15日(日)に2020年秋の周年祭『あそび×まなびフェスin道の駅湖畔の里福富』を開催しました。
沢山のお客様にご来場頂き、大変ご好評のうちにイベントを終えることができました。
8月に行われた『夏の土曜夜市in道の駅湖畔の里福富』とはまたイベントの雰囲気は変わりまして、今回は遊ぶ×学ぶをメインテーマとしまして、沢山のワークショップが多目的ホールで行われました。ワークショップでは珍しい、バスボム作り体験、お絵描きブーメラン他にも和心文化再生建築所さんによる古材で日本のおもちゃ作り体験が行われ、大変お子様に大人気でした。
そして野外では、ハーレーダビットソン東広島店さんによるバイク展示会・瀬戸内紙芝居・ポニーのふれあい体験・逆バンジーと体験コーナーが盛りだくさんでした。
出店ブースではグルメが大変ご好評で、なんと菓子工房あざれあさんでは、かわいいバイクの形をしたオートバイクッキーを販売していました。
この度は入場制限や新型コロナウイルス感染対策の中でも多くのお客様に笑顔でイベントの雰囲気を楽しんで頂けました。誠にありがとうございました。
また来年もイベントが開催できるように道の駅湖畔の里福富をよろしくお願い致します。
いよいよ、日曜日開催!2020年秋の周年祭『あそび×まなびフェス』
いよいよ11月15日(日)開催となります。今回はワークショップを始め、グルメ、パン&コーヒー、そしてハーレーダビットソン東広島店さんとコラボでバイクの展示会も行います。
またその他にも逆バンジー・紙芝居・ポニーのふれあい体験、イベント盛りだくさんです。
そしてふくとみ食堂では、土曜日、日曜日に日替わりふくとみ定食がおススメです!
14日(土) ひろしま熟成鶏照り焼き定食
15日(日) サケのレモンソースかけ定食
※仕入れによってメニューが変更になる場合がございます。
〇ワークショップは人数を制限しております。
当日参加受付を行います。
★10:00 当日受付 開始
①10:30~11:30(ワークショップ体験)
②11:40~12:20(販売のみ)
③13:00~14:00(ワークショップ体験)
※ご家族の大人の同伴は2名までとなります。
「来場される人数分」のお申込みをお願いします。
※同一の方による複数時間帯のお申込みはご遠慮ください。
※受付にお並びなられるお客様が多い場合は時間前に整理券をお渡しいたします。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※体験型ワークショップ
・アイシングクッキー体験は中止となりました。
是非、『あそび×まなびフェス』にお越しください。
道の駅 湖畔の里福富内 ふくとみ食堂で、ついに待望の新メニュー「老麺 長州どり団子入ラーメン」の登場です!
以前から要望が多かった新メニューとして「老麺 長州どり団子入ラーメン 税込800円」が販売開始となりました。
こちらは、食堂でも大人気のうどんメニュー「かも川手延べうどん」を作られている"かも川手延素麺株式会社”様の自慢の老麺(ラーメン)です。
じっくりと熟成と手延べを繰り返しながら、小麦にしかないグルテンを最大限活かし、麺の表面は滑らかで喉越しもツルツル、噛んだ時にモチモチッとした食感が特徴の細麺です。
鶏団子は、「安心安全、抗生物質・合成抗菌剤を一切飼料に添加しない」"深川養鶏農業協同組合”様の長州どりの鶏団子を使用し、出汁も長州どりを活かしたスープを用い、仕上げにゆで卵と青ネギをトッピングした、あっさりとした中華蕎麦風のラーメンに仕上げました。
見た目はシンプルですが、一度食べると必ずリピートしたくなる懐かしくて美味しい「老麺 長州どり団子入ラーメン 税込800円」を是非、お試し下さい!
新コーナー「HERB ハーブコーナー」登場!
道の駅 湖畔の里福富 直売所にて、主に自然農法のハーブ
ばかりを集めたコーナーが新たに設置されました。
「湖畔の里 TSUNAGUやさいコーナー」と同じ流れを汲む、有機栽培、自然農法をメインとした「ハーブコーナー」です。
また”湖畔の里TSUNAGUやさいコーナー”でも野菜を出荷くださっている農家さんをはじめ、新規出店者さんも加わり新コーナーとして誕生しました。
生ハーブ、ハーブティー、ハーブソルト、ハーブをふんだんに使用したデザート等、ハーブ化粧品、ハーブ雑貨などが店頭に並んでおります。
お客様の「健康・ヘルシー・きれい」を応援する、道の駅湖畔の里福富として、今後もみなさまに安心してお買い上げ、召し上がっていただけるよう努力していきます。
ぜひ、直売所にて商品をチェックしてみてください。
来週末に2020年秋の周年祭「あそび×まなびフェスin道の駅湖畔の里福富」が迫ってきました。
パン、コーヒー、グルメ、そしてワークショップ体験・ハーレダビットソン東広島店さんのバイク展示会、色々な楽しみ方が盛りだくさん。
大人から子供まで一日中楽しんで頂けるイベントが11月15日10:00~から行われます。
またワークショップ体験の事前予約はまだまだご予約承り中です。
「たべる」「あそぶ」「ゆっくりと」を一緒に体験しませんか?
当日はお気楽にお立ち寄りください。
社会奉仕団体「東広島ウエストライオンズクラブ様」に例会場として使用していただきました!
本日、11月5日(木)に奉仕団体「東広島ウエストライオンズクラブ」様に例会場として当駅を使用していただきました。
こちらのライオンズクラブでは、東広島市内小学校への盲導犬授業支援、盲導犬普及活動、東広島児童親善バレーボール大会の開催、献血・献眼・献腎の補助活動、薬物乱用防止教育、福祉・災害支援、環境美化など熱心に取り組んでいらっしゃる奉仕団体です。
今回、ご縁があり例会開催場所として、当駅にあります多目的ホールをご利用していただき、昼食には当駅内にあります「ふくとみ食堂」のお弁当を召し上がっていただきました。
例会は終始和やかなムードで進み、食事もご満足していただき、当駅スタッフ一同嬉しく思っております。
今後もこのような取り組みに、当駅も微力ながらご協力していければと思いますので、またのご利用を心よりお待ちしております!
※お弁当メニュー
・しめじの炊き込みご飯
・ひろしま熟成鶏のタルタルソース掛け
・お煮しめ
・大根なます
・春菊の白和え
・厚焼き卵
・大学芋
・果物
・味噌汁
・コーヒー
ココプラス新商品『プラス焼き』
日に日に寒くなってきましたね。そんな時には、やっぱりココプラスの"みるく二重焼き"にコーヒーで、福富ダム湖の紅葉を楽しむのが一番のオススメです❗️そしてさらに今年は、広島県人が大好きなお好み焼き焼き風の、野菜あんをたっぷり挟んだ"プラス焼き"が登場❗️❗️
お好み焼きのような、おやきのような、ありそうでなかった二重焼きです。小腹が空いた時にもちょうど良いスナック感覚の二重焼き、ぜひ試してみてくださいね。
湖畔の里TSUNAGUやさいコーナー大好評につき増設&中国新聞記事掲載いただきました!
2020年7月~オープンして大好評の「湖畔の里TSUNAGUやさいコーナー」。
お蔭様で販売当初から多くのお客様から大好評で、各メディアから取材依頼もあり、
出荷者はじめ道の駅直売所スタッフも大変嬉しく思っています。
今回、多数のお客様の要望により、「湖畔の里TSUNAGUやさいコーナー」の
増設を行いました!
また2020年10月27日(火)付、中国新聞に「湖畔の里TSUNAGUやさいコーナー」
の記事を掲載していただきました。
http://hana-fu.com/blog/26598/
主な内容として【「有機」野菜販売に力】と題して「東広島市福富町久芳の道の駅湖畔の里福富は、
消費者の健康志向の高まりを受け、有機農法などで育てた市内産野菜の販売に力を入れている。
施設が独自に定めた条件を満たす野菜や加工品を「TSUNAGU(つなぐ)やさい」と名付けてコーナーを特設。
市内の生産者の励みにもなっている。」と言った内容の記事になっています。
これからも皆様に愛される店づくり、各出荷者と地域の架け橋になれる様、
「道の駅 湖畔の里福富」では、スタッフ一丸となって努力してまいります!
11月15日(日)秋の『あそび×まなびフェス』事前予約について(ワークショップ・体験希望の方)
10月17日~11月8日の間、道の駅湖畔の里福富事務所で事前予約の受付を行います。
先着順での参加受付となります。定員になり次第受付を終了とさせていただきます。
※電話受付は行いません。
〇受付期間
令和2年10月17日~11月8日
受付場所:道の駅湖畔の里福富事務所
受付時間:10:00~17:00
〇時間帯予約制です。
①10:30~11:30
②13:00~14:00
※ご家族の大人の同伴は2名までとなります。
「来場される人数分」のお申込みをお願いします。
※同一の方による複数時間帯のお申込みはご遠慮ください。
※感染症対策のため来場人数を制限しています。
道の駅湖畔の里福富に新しくクレーンゲーム、ガチャポンの新コーナーができました。
道の駅湖畔の里福富にある多目的ホール内のホワイエの一角にクレーンゲーム、ガチャポンコーナーができました!
こちらでは、大人気アニメのガチャポンやご家族で楽しめるクレーンゲームとなっております。
小さいお子様から大人の方までワクワクしていただける商品がそろっております。
お客様に楽しんで頂ける道の駅を目指しこれからも努力してまいりますので、ご家族揃ってお越しください。
道の駅 湖畔の里福富 直売所にて新コーナーが加わります!
新たに加わるのは"湖畔の里TSUNAGUやさいコーナー”と同じ流れを汲む、有機栽培をメインとした「ハーブコーナー」です。
トップバッターとして"湖畔の里TSUNAGUやさいコーナー”でも有機栽培野菜を提供くださっている有機栽培・自然農法農家「安芸の山里農園 はなあふ」さんから、イチオシのハーブティー "バタフライピー” です!(5㌘
税込1080円・1.5㌘ 税込324円)
ぜひ、直売所にて商品をチェックしてみて下さい。
【美人を作る!青いハーブティー】
インドやタイ、東南アジアでは"美しさを追求したハーブ”と⾔われるバタフライピー。その秘密はバタフライピーが持つ⾼濃度天然⾊素にあり、主成分は⾚ワインやブルーベリーなどに含まれている、ポリフェノールの⼀種である「アントシアニン」がバタフライピーには⾮常に豊富に含まれています。有機栽培農家はなあふでは、ひとつひとつ丁寧に収穫した花を⼿作業で選別し、⾃家乾燥させる、⾃然農法にこだわっています。
道の駅湖畔の里福富12周年記念イベントとして『秋あそび×まなびフェス』が開催されます。
大人も子供も満喫できるグルメや体験型ワークショップを開催します。
そして会場ではハーレーダビットソン東広島店が当日バイク展示会を開催します。
アンケートに答えて頂いたお客様には道の駅湖畔の里福富 直売所限定の300円分クーポン券をプレゼント!
道の駅ならではの有機栽培農家さん手作りの具だくさん豚汁&新鮮野菜の販売も行います。
遊んで、学んで、見て、食べるイベントとなっております。
ぜひご家族揃ってお越しください。
※コロナウイルス感染拡大防止のために対策を行っております。
※ワークショップ、体験希望の方は事前予約制となります。
(事前予約に関しまして、改めて道の駅湖畔の里HP・LINE・instagram、他SNSでご連絡致します。)LINEの方を登録したら投稿がすぐにチェックできます♪
近日告知予定のイベントでハーレーダビットソン東広島店さんと打合せをしてきました。
道の駅、バイク、お客様を巻き込んで沢山の方に楽しんで頂けるイベントを計画しております。
告知の方はまだ出来ませんが、沢山の方に楽しんで頂ける道の駅を目指し、これからも宜しくお願い致します。
お楽しみに!
みなさま充実した4連休を過ごされましたでしょうか?
道の駅湖畔の里福富では、4連休中は連日多くのお客様でにぎわいました!
直売所では長蛇の列、ふくとみ食堂は満席状態、各飲食店コーナーは大好評でした。
最終日には中野歩さんによる和太鼓コンサートがゲリラで行われ、満席状態で立ち見がでる程でした。
来場されたお客様には待ち時間も含め、大変ご迷惑をおかけしました。
4連休、沢山のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございます。
引き続き、お客様に楽しんで頂けるよう努力をしてまいりますので、ご家族揃ってお越しください。
今週末、交流館入り口前にてふくとみ食堂オリジナル「長州どり骨付きからあげ+フライドポテト」を販売いたします。
肉汁あふれ出る長州どりを使用した骨付きからあげ。
旨味たっぷりの骨付き肉にふわっと香るお肉の風味が食欲をそそります。
骨の周りの肉は他の部位では味わえない美味しさがあります。
さらにガブッとかぶりついて食べる快感はたまりません。
揚げるのに時間をかけて調理しております。
またあなごむすびも同時に販売しております。こちらもお米は恋の予感を使用し炊き立てご飯にふんだんに刻みあなごを使用し、極上の明石産の「明石浦特上海苔」でふっくらつつみ、こだわりのタレで仕上げたオリジナルあなごむすびです。
数量限定販売となっておりますので、お早めにお買い求めください。
道の駅湖畔の里福富で思いっきり遊んで、食べて、ゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
【長州どりが安心・安全のわけ】
・抗生物質・合成抗菌剤を一切飼料に添加しない」独自の飼料。
・ストレスを受けにくい「平飼い」でのびのびと飼育。
・養鶏独自の生産・防疾体制が構築。
『ふくとみ食堂』テイクアウトはじめました!
いつも、道の駅湖畔の里福富『ふくとみ』をご愛顧いただきありがとうございます。
この度、『ふくとみ食堂』ではご家庭でもお楽しみいただけるようにテイクアウトを始めました。
◎テイクアウトメニュー
・ふくとみ食堂日替わり弁当 600円(税込)~
※ご予約の場合、ご予算に応じてお作り致します。
・国産天然あなご旨味弁当 900円(税込)
・あなごむすび(大) 450円(税込)
・ひろしま熟成からあげ 500円(税込)
道の駅湖畔の里福富ではご予約を心よりお待ちしております。
※当日お持ち帰りできます。
※グループ・団体様ご予約も承ります。
※数量によっては前日までのご予約が必要となります。
広島伝統野菜「下志和地青なす」が広島テレビで放送されます!
道の駅 湖畔の里福富直売所イチオシの「下志和地青なす」が、9月2日(水)広島テレビ(午後3時48分~放送開始)「あつあつ鉄板カーが行く!」のコーナーで放送されます。(都合によって放送内容が一部差し替えの場合もあります)
https://www.htv.jp/tv-ha/index.html
ぜひお見逃しなく!
また最近では8月23日付「日本農業新聞」にて龍谷大学 西川芳昭教授の寄稿に「下志和地青なす」の話題にふれています。
今期は気候も不安定なため、青なすの生産数も少な目なぶん、希少価値も高く、直売所で青ナスを見つけた場合はラッキー間違いなし!なので、ふんわりトロ~リの触感をこの機会にお試し下さい。
『湯来行き、沸く沸く大作戦』湯来町観光協会さんが来場されました。
道の駅湖畔の里福富に湯来町のPRに来られた、湯来町観光協会さん。
市街地からしばらく走ると山道に入る国道41号線温泉の町湯来。
こちらではひときわ目を引くのがラッピングバスです。
車体には湯来町の特徴がデザインされたバス。
『湯来行き”沸く沸く”大作戦』と書かれた文字は令和2年7月→
9月までのキャンペーン『泊まって、湯来得キャンぺーン』を実施中!
こちらでは期間中、湯来町内の宿泊施設に泊まると、2000円相当の特産品引換券をプレゼント(先着300組様限定!)
GO TO 湯来!
湯来町へ遊びにいってみてください。
道の駅湖畔の里福富 直売所おみやげランキング!夏verをご紹介!
みなさんお盆休みは、いかがお過ごしでしたか?
道の駅湖畔の里は30度を超える猛暑が続いておりますが、セミの声も少しずつ変わり始め、
8月が終わりに近づいている雰囲気を感じ始めています。
さて、道の駅湖畔の里福富をより楽しんで、知って頂くために直売所で人気のおみやげをランキングにして皆さんにご紹介したいと思います。
1位 エゴマドレッシング・ポン酢・ポン酢(鹽)
こちらは6月に新商品として発売しました。いずれも福富町名産品の「エゴマ」の実やオイルを加えた、ヘルシーでさっぱりした風味の商品です。道の駅湖畔の里福富でしか、購入出来ない限定商品です。
2位 冷やし福富荏胡麻そば
こちらは夏限定商品となっております。こちらも福富産の「エゴマ」を使用した商品で、
エゴマを使用している為、香ばしくコシの効いたそばになっております。
こちらは、売り切れ次第終了の期間限定商品、この時期にピッタリの商品なので是非、お買い求めください。
3位 福富エゴマ油
豊かな風味や芳香を持ち、必須脂肪酸であるa-リノレン酸が豊富に含まれている健康に良い油です。
エゴマをふんだんに使ったエゴマ油は美味しい毎日の健康づくりのお手伝いをいたします。
大変、大人気のエゴマ商品となっております。
是非、ご来駅された際にお買い求めください!
広島伝統野菜「下志和地青なす」販売しております!
道の駅 湖畔の里福富直売所でも「下志和地青なす」の販売を行っております。ふんわり、ふっくら、とろ~り、トロトロ、とろ~ん、絶品の青ナスで、一番のおススメは「青なすステーキ」です。
「青なす」は、紫色のアントシアン系色素(ナスニン)をもたない米ナスに似た茄子で、「ヒスイ茄子」「白ナス」とも言われますが、適当な大きさに切って素揚げやステーキなどの料理をすると、濃厚な味わいで、トロっととろけるような食感があることから「トロなす」と呼ぶ人がいるくらい、絶品のトロトロ感があります。一度食べると病みつきになること間違いなし!の貴重な茄子です。
ぜひ直売所野菜売場でチェックしてみて下さい。ただし、道の駅でも売切れの場合もありますので、その際はご了承下さい。
厳しい酷暑の中、みなさま充実したお盆休みを過ごされましたでしょうか?
道の駅
湖畔の里福富では、お盆期間中は連日多くのお客様でにぎわいました!
直売所レジには長蛇の列、お弁当やお惣菜コーナーも品切れ続出、各飲食店コーナーもてんやわんやで、来場されたお客さまには待ち時間も含め、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
引き続き、当駅では暑さを乗り切り、お客様に楽しんでいただけるよう努力してまいりますので、ご家族揃ってお越し下さい。
道の駅湖畔の里福富でお盆休みも遊ぼう!食べよう!ゆっくりと!
みなさんお盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
道の駅湖畔の里福富ではお盆休みも休まず営業しております。
お盆休み期間限定で体験コーナー『バンジーバンジー』、そしてキッチンカー『富乃屋』・『TRY』が道の駅に登場します。
佐世保バーガー・ターキーレッグ・タコス・レモンスカッシュ・かき氷など期間限定商品が目白押し!
そして道の駅名物コロッケ、ドーナツ、二重焼きなども週末販売しております。
ふくとみ食堂では、あなごの旨味弁当、あなごむすびを新メニューで発売しております。
道の駅湖畔の里福富で思いっきり遊んで、食べて、ゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
【バンジーバンジー】
(開催日時)8月13日(木)・14日(金)・15日(土)・16日(日)
(対象)3才~ 60kgまで
(料金)1回800円(税込)
※ 雨天中止
【キッチンカー】
『富乃屋』
(出店日)8月14日(金)・15日(土)
『TRY』
(出店日)8月15日(土)・16日(日)
2020年8月1日(土)に「夏の土曜夜市in道の駅湖畔の里福富」を開催しました。
お陰様で、沢山のお客様にご来場いただき、好評のうちにイベントを終えることができました。
各出店ブースは品切れ続出でした。ステージライブでは中野歩さん、次郎丸太鼓さんによる太鼓演奏、キッズダンスチームの華麗なダンスやカラオケサークルによる歌唱、多くのお客様、ライブリスナーの方に楽しんで頂けました。
そして最後には約10分間による打ち上げ花火を行いイベントは終了いたしました。
入場制限や新型コロナウイルス感染症対策の中でも沢山のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございます。
来年も開催できるようにスタッフ一同頑張って参りますので、ぜひお越しください。
いよいよ明日は「夏の土曜夜市」イベント開催です!
道の駅 湖畔の里福富内にあります「ふくとみ食堂」でも露店販売として、
◎国産天然あなごの旨味めし弁当 900円(税込)
◎あなごむすび 400円(税込)※イベント特別価格
◎ひろしま熟成鶏サクサクからあげ 500円(税込)
といったおススメメニューを販売致します。
明日のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
いよいよ今週末、『夏の土曜夜市in道の駅湖畔の里福富』が迫ってきました!
2020年8月1日(土)10時~20時 道の駅湖畔の里福富で開催されます。
『夏の土曜夜市in道の駅湖畔の里福富』では「飲食応援プロジェクト」となっており、東広島市の飲食店さんが出店しますので、いつもの夏まつりとは違うクオリティの高い絶品メニューが盛りだくさん!
そして多目的ホールでのステージ発表ではYoutubeライブで配信いたします。
最後にはイベントを締めくくる、打ち上げ花火が予定しております。
~出店者のご紹介~
●トムミルクファーム
●菊田ブドウ園
●井上工務店
●五ェ門
●ビストロパパ
●フレスコサンドカフェ
●焼肉くろせ
●黒瀬商工会青年部
●有田農園
●黒鉄 稲垣
●くぐり門珈琲店&地場飯と地酒 満天
●東広島市観光協会有志
●ふくとみ食堂
●粉挽きパン舎『まるごと』
●CoCo plus
※出店者が変更になる場合があります。
※小雨決行・雨天順延の場合8月2日(日)
※来場の際は新型コロナウイルス感染予防・拡散防止策について
主催・お問い合わせ先 道の駅湖畔の里福富 事務所082-435-2110
是非、夏の土曜夜市in道の駅湖畔の里福富にお越しください。
せっかくの4連休、雨続きで残念でしたね〜。梅雨は長いし、コロナだし、ジメジメ気持ちも沈みがちですが、Cocoplusからひと足早い夏のフレーバーのご紹介です♪
鮮やかなピンク色のジェラートは、"ピンクグレープフルーツ“です。これって果汁絞るの大変なんですけど、ビタミンCやリコピンなど、美容に良い栄養素がたくさん‼︎ さっぱり爽やかな夏にぴったりのジェラートです。
お次のグリーンのジェラートは、なんだと思いますか⁈
なんと!"アボカド&キウイ"のジェラート‼︎
え〜⁇って思う方もおられると思いますが、アボカドって、スーパーフードと言われるくらい栄養がたくさんあるんですよ。
キウイは言うまでもなくビタミンC、食物繊維が豊富だし、アボカドのビタミンE、不飽和脂肪酸…etc
もはや食べるサプリと言っても過言ではない夏ジェラートたち。Cocoplusで美味しく賢くいただきましょう💕
「夏の土曜夜市in道の駅湖畔の里福富」開催!
新型コロナウイルス感染対策!!飲食応援プロジェクト
新型コロナウイルスの影響で、今なお売り上げが低迷している飲食業界を盛り上げていきたいイベントとなっております。
東広島市の沢山の飲食店さんの人気の絶品メニューからさらには、お祭りらしいメニューまで幅広いメニューをラインナップ。
そして多目的ホールでのステージ発表ではYoutubeライブ配信を行います。イベント最後には打ち上げ花火もご用意しております。
ぜひ、「夏の土曜夜市in道の駅湖畔の里福富」をお楽しみください。
●開催日時:2020年8月1日(土)10:00~20:00
※小雨決行・雨天順延の場合8月2日(日)
●会場:道の駅湖畔の里福富
●主催・お問い合わせ先:道の駅湖畔の里福富 事務所 082-435-2110
※ご来場の皆様には新型コロナウイルス感染予防・拡散防止策についてご協力お願い致します。
新発売!『まるごとのクロワッサン』
まるごとのクロワッサン 330円
たっぷりバターのサクッと軽いクロワッサン
土日祝日限定で販売中!
お盆営業のお知らせ
2020年8月12日(水)は休まず営業致します。
営業時間は通常通り、9:30~18:00となります。
皆様のお越しをお待ちしております。
2020年7月18日(土)に「ハッピーフェスタwithママンペールin東広島」「ふくとみ野菜市」を開催しました。
お陰様で、沢山のお客様にご来場いただき、好評のうちにイベントを終えることができました。
当日は野菜の詰め放題を除菌水と手袋をして行いました。
お客様には大好評で1時間で詰め放題は終了しました。
また、出店ブースは大賑わい、そしてハッピーフェスタwithママンペールは入場制限やコロナウイルス感染拡大防止の中でも沢山のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。
これからも道の駅湖畔の里福富を是非、宜しくお願い致します。
〜第5回鷹ノ巣カップ〜
サッカーを通じて健康で明るい青少年を育成すると同時に、福富町とその周辺地域をPRすることで、地域に貢献し、サッカーがより愛されるスポーツになるため、活動されてらっしゃいます。
暑い中、どのチームも頑張ってました!本当にお疲れ様でした(^^)
上位3チーム、道の駅としてもご紹介したいと思います!!
1位河内わくスポFC【青のユニフォーム】
2位スフィーダ大和FC【青と白のユニフォーム】
3位FC坂【赤のユニフォーム】
おめでとうございます。
道の駅 湖畔の里 福富 直売所にて「湖畔の里
TSUNAGU やさい」コーナーが新たに設置されました!
近年続いている、異常気象、自然災害、ウイルス感染脅威などにさらされ続け「健康を維持する」ということが、いかに大切かを実感し、当駅でも「健康=食の大切さ」を引き続き真摯に取り組んでいます。
そういった流れの中でこの度、東広島市内の農家さん達と協力し「湖畔の里 TSUNAGU やさい」コーナーを設置致しました。
コンセプトは、「身体に優しい、健康にも優しい、こだわりのオーガニックナチュラル野菜」。
道の駅 湖畔の里福富では、みなさまの健康、そして心と身体の”キレイ”を応援するこだわり野菜の販売をおこない、
◎未来へTSUNAGU(つなぐ)野菜。
◎親から子供へ、孫へ、TSUNAGU(つなぐ)野菜。
◎心と身体をTSUNAGU(つなぐ)野菜。
を願っております。
また「湖畔の里 TUNAGU やさい」は、主に5つのこだわりとして取り扱い規約を設けておりますので、お客様の「健康・きれい」を応援する、道の駅
湖畔の里 福富 として、今後もみなさまに安心してお買上げ、召し上がっていただけるよう努力していきます。
新発売!道の駅 湖畔の里福富限定オリジナル商品!
先日から新発売となりました、道の駅オリジナル商品のポン酢2種、ドレッシング1種です。
◎エゴマでポンす(味付けポン酢+福富産エゴマオイル)680円(税込)200㎖入
◎エゴマでポンす 鹽味(しお味)(味付けポン酢+柚柑など柑橘果汁+福富産エゴマオイル)680円(税込)200㎖入
◎エゴマでドレッシング(和風ドレッシング+福富産エゴマの実入り)680円(税込)200㎖入
いずれも福富町名産品の「エゴマ」の実やオイルを加えた、ヘルシーでサッパリした風味の商品です。
お陰様で発売以来、毎日多くのお客様にお買い求めいただいております。
道の駅 湖畔の里福富でしか購入出来ない限定商品ですので、この機会にぜひご賞味下さい。
続いて二つ目は、あなごの旨味弁当 900円(税込み)です。
こちらもあなごむすび同様に、広島県産米「恋の予感」の炊きたてご飯のうえに、国産天然あなごを贅沢に使い、新鮮卵でふんわり焼いた手作り錦糸卵(きんしたまご)をボリュームたっぷりのせ、こだわり醤油とみりんのタレで仕上げた、ふくとみ食堂オリジナルあなご弁当です。
あなごむすび同様、非常に人気のメニューですので売切れの際はご了承下さい。
この度、梅雨明けまじかの蒸し暑さを吹き飛ばすような元気な新メニューが加わりました!
一つ目は、あなごむすび 450円(税込み)です。
一見、山賊むすび?ほどあるようなボリュームたっぷりの広島県産米「恋の予感」の炊きたてご飯に、刻みあなごを贅沢に使い、極上の明石産の「明石浦
特上海苔」でふっくら包み、こだわりの醤油とみりんのタレで仕上げた、ふくとみ食堂オリジナルあなごむすびです!
ぜひ、ご賞味下さい。
『ハッピーフェスタwithママンペールin東広島』・『野菜市』を開催します。
◎イベント
『ハッピーフェスタwithママンペールin東広島』
●開催日時:2020年7月18日(土)10:00~16:00
※雨天延期
●会場:道の駅 湖畔の里福富多目的ホール他
趣向を凝らした企業ブースに、楽しいステージやハイハイレース、家族みんなで楽しめる子育てイベントになります。
●主催・お問い合わせ先(株)トマトコーポーレション 082-262-5880
◎道の駅湖畔の里福富主催『野菜市』
●開催日時:2020年7月18日(土)10:00~売り切れ次第終了
※雨天決行
●会場:道の駅湖畔の里福富 交流館前
東広島市内のとれたて野菜を交流館前にて販売します。
梅雨から夏に変わる季節、少しずつ農作物も夏野菜に売り場が変わってきています。
ほかにも、西条松なめこ、入野きのこ、兪さんのキムチ、Fresco sand cafe、DolceChiffon、ウエルかむ、有田園芸農場さんのじゃがいもコロッケが登場します。
そして道の駅名物コロッケ、ドーナツ、二重焼きなども販売しております。
●主催・お問い合わせ先 道の駅湖畔の里福富 事務所 082-435-2110
※天候によるイベント中止又は都合でやむを得ず出店内容が変更する場合がございます。
※ご来場の皆さまには新型コロナウイルス感染予防・拡散防止策についてご協力お願い致します。
みなさんのご来場をお待ちしております。
『東広島医療センターへのお弁当配達』にご協力させていただきました。
この度、東広島市より、新型コロナウイルス感染症対応が日々話題になっている中、医療関係者への感謝を込めて、道の駅湖畔の里福富では東広島医療センター様へお弁当配達をご協力させていただきました。
「ひろしま熟成鶏と手作りお寿司弁当」
・ひろしま熟成鶏だからこそっ!サクっ!ふっくら柔らか!ジューシーな鶏からあげのうまみを堪能してください。
夏季限定メニューの「ヘルシー冷やしうどん」「冷やしキムチうどん」も販売しております。
これからも道の駅湖畔の里福富 ふくとみ食堂を是非、よろしくお願いします。
道の駅湖畔の里福富「ふくとみ食堂」では、お客様に暑い夏を爽やかにお過ごしいただけるよう「ヘルシー冷やしうどん」「冷やしキムチうどん」を夏季限定メニューの販売をしております。
うどんの麺には、かも川手延べうどんを使っております。独特のもっちりとした弾力ある食感と、ツルっと滑らかな喉ごしがたまりません!
さらにキムチ冷やしうどんには、なんと東広島では知らない人はいない!?「兪さんのキムチ」をたっぷり使用し、麺+だし+キムチとの相性は絶品です!
自然に囲まれた道の駅湖畔の里福富で夏限定メニュー『ヘルシー冷やしうどん』『冷やしキムチうどん』で、涼しく心とお腹をリラックスしてはいかがでしょうか?
◎ヘルシー冷やしうどん 800円(税込)
(かも川手延べうどん麺)
◎キムチ冷やしうどん 800円(税込)
(かも川手延べうどん麺+喩さんのキムチ使用)
6月24日(水)18:10~NHK広島放送局「お好みワイドひろしま」で福富町が紹介されます。
水野 貴絵アナウンサーが福富町の素敵な人を探しに道の駅湖畔の里福富に寄って頂けました。
今回、道の駅湖畔の里福富でインタビューを受けましたのは、「ふくとみ食堂」のムードメーカー、藤岡さんが取材を受けました!
明るい人柄で「ふくとみ食堂」には欠かせない人です!
楽しい取材となっていますので、「お好みワイドひろしま」をご覧ください!
NHK広島放送局「お好みワイドひろしま」の放送予定日
2020年6月24日(水)
18:10~19:00のNHK広島「お好みワイドひろしま」内
※番組内容により、変更する場合もあります。
皆さん、ぜひご覧ください。
番組名「お好みワイドひろしま」
再び!乗馬クラブクレイン東広島のアイドル、ちゃまめ(ポニー)ちゃんが道の駅湖畔の里福富に遊びに来てくれます。
先週は残念ながら雨の為中止になりましたが、再び!ちゃまめちゃんが道の駅湖畔の里福富に遊びに来てくれます。自然豊かな緑と湖畔に囲まれた中で、ちゃまめちゃんとふれあい癒されてみませんか?
ポニーと一緒に記念撮影もできます。是非お越しください。
日時:6月20日(土)10:30~15:00
場所:道の駅湖畔の里福富
乗馬クラブクレイン東広島HP→https://www.uma-crane.com/map-higashihiroshima/
※雨天の場合は中止とさせていただきます。
ついに梅雨に突入☔️
ジメジメムシムシ…不快感MAXですが、cocoplusからそんな気分を一掃する、爽やか夏限定フレーバーのご案内です。
無農薬で作り、皮まで食べられるという「瀬戸田エコレモン」を、皮と果肉を煮てソースを作り、ヨーグルトアイスに合わせた、レモンの香りが爽やかで、ヨーグルトとの相性もバツグン❗️甘酸っぱい〜「瀬戸内レモンヨーグルト」今だけ限定販売です。
6月18日(木)9時50分~10時50分TSSテレビ新広島「ひろしま!満点ママ」で道の駅湖畔の里福富が紹介されます!
今回取材をして頂いたのは、「ふくとみ食堂」
放送の前に、撮影の裏側を少しご紹介します!
道の駅湖畔の里福富に来ていただいたのは、なんと広島でご活躍しておりますボールボーイ佐竹さんに来ていただきました!
当駅では広報担当の広元が佐竹さんにふくとみ食堂の魅力をお伝えしました!
ふくとみ食堂のメニューとCoCoplusさんの二重焼きアイスを撮影していただき、佐竹さんにふくとみ定食「サバのトマト味噌煮定食」を食べてもらいました!
夏限定メニューのかも川手延べうどんを使った、ヘルシー冷やしうどん・キムチ冷やしうどん(東広島市の兪さんのキムチを使用)もご賞味いただき、大絶賛でした。
最後には食堂のお母さんにインタビューもして、楽しい取材が終わりました!
佐竹さんがとても感じの良い方でスタッフの緊張を和らいでくださり、楽しく取材ができました。
ふくとみ食堂の撮影の裏側を一部紹介しましたが、全編は「ひろしま満点ママ」でご覧ください!
ひろしま満点ママの放送予定日
2020年6月18日(木)
9:50~10:50のTSSテレビ新広島「ひろしま満点ママ」内
※番組内容により、変更する場合もあります
皆さん、ぜひご覧ください。
番組名「ひろしま満点ママ」
HP: http://www.tss-tv.co.jp/mama/
いつも、ふくとみ食堂をご愛顧いただきありがとうございます。
日々、メニュー作成、食材発注、買い出しなどスタッフ一同バタバタして頑張っております。
そんな中で、うちの食堂らしい、夏向けのメニューも試行錯誤しながらお料理しておりますので、ぜひ味見をしに当食堂にお立ち寄り下さい。
◎サバのトマト味噌煮定食 1000円(税込)
・サバのトマト味噌煮
・付け合わせに、オクラ、大葉、ミョウガ、河野商店の木綿豆腐
・洋風春雨サラダ
・カボチャのサラダ
・タケノコのうま煮
・フルーツ
・香の物
・お味噌汁
・ご飯
西条駅前商店街振興組合さま、東広島地域活性化協議会さま主催の西条駅前ドライブスルーに、道の駅湖畔の里福富内にあります「ふくとみ食堂」も参加させて頂いております。
東広島市内の各飲食店がドライブスルー形式で「お弁当」を販売しており、普段なかなか味わえない噂の飲食店の味を「手軽に・安全に」楽しめる西条駅前ドライブスルーですが、沢山のお客様が来場され各店舗のお弁当があっという間に完売していました。
有難いことに、ふくとみ食堂のお弁当も12時には完売となり本当にありがとうございます。
西条駅前ドライブスルーは6月も引き続き営業を継続することになっております。
ふくとみ食堂も6月から新メニューで引き続き販売致しておりますので、是非、西条駅前ドライブスルーのご来場をお待ちしております。
◎場所 西条駅前にぎわい広場駐車場
◎時間 11:00~14:00
(お弁当は数量限定の販売で、なくなり次第販売終了)
◎定休日 不定休
※ドライブスルーご利用のお客様は駐車料無料となります。
乗馬クラブクレイン東広島のアイドル、ちゃまめ(ポニー)ちゃんが道の駅湖畔の里福富に遊びに来てくれます。
自然豊かな緑と湖畔に囲まれた中で、ポ二-とふれあい癒されてみませんか?
ポニーと一緒に記念撮影もできます。是非お越しください。
日時:6月13日(土)10:30~15:00
場所:道の駅湖畔の里福富
乗馬クラブクレイン東広島HP→https://www.uma-crane.com/map-higashihiroshima/
※雨天の場合は中止とさせていただきます。
明日から、よそおいも新たに新メニューで「西条駅ドライブスルー(にぎわい広場駐車場)」引き続き、お弁当販売致します✨😍✨
みなさまのご来場心よりお待ちしております😌
◎ふくとみ食堂 ひろしま熟成鶏からあげ弁当🍱800円(税込)
・ひろしま熟成鶏だからこそっ!サクっ!ふっくら柔らか!ジューシーな鶏からあげのうまみを堪能して下さい‼️✨✨🐔✨✨
・のり弁当風やきのり&おかかごはん🍙
・ズッキーニと塩昆布のゴマ油炒め🥒
・ニンジンとちりめんじゃこのシリシリ🥕
・エゴマの実のせゆで卵
・フルーツ&プチトマト🍊
※メニューは食材によって変更する場合があります。
5月16日(土)~西条駅ドライブスルー(にぎわい広場駐車場)にて、ふくとみ食堂のお弁当販売致します✨🍱✨
現在、感染対策拡大予防のため、西条駅前商店街振興組合と東広島地域活性化協議会が主催で、お弁当などのテイクアウト商品をドライブスルー形式で販売しております。
https://eats.31jyo.com/?page_id=333
◎場所 西条駅前にぎわい広場駐車場
◎時間 11:00~14:00
(お弁当は数量限定の販売で、なくなり次第販売終了)
◎定休日 不定休
※ドライブスルーご利用のお客様は駐車料無料となります。
お陰様で先週末も大勢のお客様にご利用いただきありがとうございます。
一番人気の「ふくとみ定食 1000円」も品切れ状態が続き㊗️スタッフ一同うれしい悲鳴です。
ここで皆様があまりご存じない、ちょっとしたお知らせを・・・
◎ふだんでも定食のご飯は、お茶碗に多めによそおうようにしておりますが、お一人様1杯までおかわりのサービスがあります‼️
◎人気の5種類のふりかけ「わさび・ゆかり・のりたま・さけ・梅しそ」からお好きなふりかけを選んでご自由にかけていただけます‼️
これからは、ふくとみ食堂で白ご飯をおいしく食べるアイテムとして覚えておいて下さいね。
『CoCoplus』テイクアウトできる新カフェメニュー!
緊急事態宣言解除とはいえ、まだまだ気を緩められない状況が続いていますね~。
そんな中、ココプラスでは、テイクアウトできるカフェメニューが続々登場!!
・香ばしいワッフルとジェラートのマリアージュ「ワッフルボウル」!!
ジェラートと相性の良い
“あんこ”と“フルーツ”の2種類をご用意
ジェラートはお好きなものをチョイスできます!
・韓国発祥で、最近ブームになりつつある「ダルゴナ」!!
ココプラスでは、牛乳の美味しさが際立つ“ダルゴナ抹茶ラテ”と“ダルゴナほうじ茶ラテ”の2種類を提供。ココプラス自慢のコロコロマカロンをONしちゃってます。
どちらも、今、試しておかないと乗りおくれちゃいますよ♪
このたび、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、4月19日から利用停止しておりました、道の駅湖畔の里福富の施設利用を5月18日(月)から下記のとおり再開いたします。
また『ふくとみ食堂』が2020年5月21日より通常営業を再開します。
以下、営業・利用再開日となります。
【2020年5月18日(月)】
・大型公園施設
・芝生広場
・デイキャンプ施設(ご予約受付中です。)
・多目的グラウンド
・多目的ホール
【2020年5月21日(木)】
・ふくとみ食堂 通常営業再開
いよいよ今週土曜日から「西条駅ドライブスルー(にぎわい広場駐車場)お弁当販売致します✨😍✨
みなさまのご来場心よりお待ちしております😌
◎ふくとみ食堂手作り弁当 福富特産エゴマ入🍱800円(税込)
・アスパラご飯または豆ご飯
・エゴマとほうれん草のおひたし
・わけぎ入り厚焼き玉子
・フキ、タケノコの煮物
・小松菜と人参のチキンロール巻き
・サワラフライ
・チキンカツ
※メニューは食材によって変更する場合があります。
5月16日(土)~西条駅ドライブスルー(にぎわい広場駐車場)にて、ふくとみ食堂のお弁当販売致します✨🍱✨
現在、感染対策拡大予防のため、西条駅前商店街振興組合と東広島地域活性化協議会が主催で、お弁当などのテイクアウト商品をドライブスルー形式で販売しております。
https://eats.31jyo.com/?page_id=333
◎場所 西条駅前にぎわい広場駐車場
◎時間 午前の部11:00~14:00 午後の部16:00~19:00
(お弁当は数量限定の販売で、なくなり次第販売終了)
◎定休日 不定休
※ドライブスルーご利用のお客様は駐車料無料となります。
Cocoplusから季節のジェラート“さくら”のお知らせです。
写真だと見づらいかもしれませんが、Cocoplus1番人気の”ミルク”のジェラートに、国産の八重桜の塩漬けを入れました。茎の方は細かく刻んでベースに入れ、花びらはそのままアイスに散らして…。コロナで自粛しているうちにはお花見も出来なかった方。遅くなっちゃったけど、ぜひCocoplusで食べるお花見してくださいね。
また、Cocoplus人気のジェラートが2種類、550mlも入ってお得なファミリーパックです。
「母の日」にいかがですか~?
『粉挽きパン舎まるごと』おススメのテイクアウトメニュー!
道の駅湖畔の里福富と同時にオープンし、現在まで変わらぬ人気を誇るパン屋「粉挽きパン舎まるごと」。国内産の小麦粉と県内産の全粒粉、天然酵母にこだわって熟練のパン職人が毎朝焼いており、生地には卵と乳製品を一切使っていません。
◆おススメのテイクアウトメニュー!
・チョコクリーム 250円
ふんわりとしているけどしっかりとした食感でチョコの甘い香りと味は、子供から大人まで人気があります。
他にもメニューが豊富ですが、「全粒粉山型食パン」「くるみぶどう」といった定番商品の人気は不動です。
土日祝限定で販売されるドーナツに列を作るご家族連れも多数。食べた人が元気になるパンを目指して、今日も職人が腕を振るいます。
福富町地元の牛乳を使用したジェラートとカフェメニューを提供する『CoCo plus』
◆おススメのテイクアウトメニュー!
・二重焼きアイス 400円
CoCoplusではジェラートの他にも大判焼きが大人気。
大判焼きのもちっとした生地とたっぷりのあんこがジェラート一番人気の「ミルク」との相性とバッチシ!
老若男女に大人気の商品になっています。
他にも直売所の新鮮野菜や果物を使った季節のフレーバーも多いので、何度でも訪れたくなるお店です。お買い物や観光で疲れた身体を、こだわりのスイーツで癒してみませんか?
明日から営業再開致します!
5月7日(木)から、休業要請一部緩和につき当駅も営業再開となります。
直売所は通常通りの営業となりますが、ふくとみ食堂・粉挽きパン舎まるごと・ジェラートCoCoplusはテイクアウトのみの販売となります。
※引き続き、感染拡大防止のため店内での飲食はご遠慮下さい。
引き続き、ご利用心よりお待ちしております。
お客様各位
日頃より「道の駅 湖畔の里 福富」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度の新型コロナウイルスに罹患された皆さまに心よりお見舞い申しあげます。当駅は政府からの緊急事態宣言をうけ、当面営業を自粛させていただいておりましたが、5月7日(木)より営業を再開させていただくことになりました。
◎営業再開日
2020年5月7日(木)
◎営業時間
平日 9:30~18:00
土日祝 9:00~18:00
◎営業再開店舗
直売所
ふくとみ食堂 テイクアウトのみ
粉挽きパン舎まるごと テイクアウトのみ
ジェラートCoCo plus テイクアウトのみ
◎利用中止施設
多目的ホール
公園施設
デイキャンプ場
グラウンド
芝生広場
※引き続き、感染拡大防止対策の状況次第では、今後も急な休業や営業時間の変更および、販売中止にする場合がございます。お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。
次亜塩素酸水 epicsy エピクスイ製品ラインナップです。
◎原液アルミパック1ℓ 2750円
◎原液アルミパック2ℓ 4950円
◎携帯用ミニスプレー50ml 990円
◎レギュラースプレー300㎖ 1650円
◎ハンディポンプスプレー500㎖ 1980円
◎専用中型噴霧器dewしずく 29150円
◎感染予防対策セット 35200円
(セット内容:専用中型噴霧器・専用タイマー・原液アルミパック2ℓ・レギュラースプレー300㎖・ハンディポンプスプレー500㎖)
◎感染予防対策セットミニ 7500円
(セット内容:小型USB電源噴霧器・専用タイマー・原液アルミパック2ℓ・レギュラースプレー300㎖)
※全て税込み価格となります。
※スプレータイプ使用の場合、水1:原液1の割合で希釈使用して下さい。
※噴霧器使用の場合、水3~4:原液1の割合で希釈使用して下さい。
※その他、お問合せ等は下記までご連絡下さい。
販売お問合せ・申込先
TEL 082-423-5652 FAX 082-422-1616
オスカー管財株式会社 指定管理 道の駅福富事業部
〒739-0021 広島県東広島市西条町助実1638-3
強力除菌消臭「pH調整次亜塩素酸水エピクスイ」お取り扱いしております。
※新型コロナウイルスによる感染が拡大しています。簡単な方法として感染予防にお役立て下さい。またスプレーや噴霧器など空間噴霧で、ノロウイルス、インフルエンザなどの感染対策、また花粉症対策にご使用下さい。
◎エピクスイとは?
イオン結合が強い「希釈混合方式」で作られているため、長期保存・効果の維持に優れています。医療レベルの除菌に使用されている次亜塩素酸ナトリウムと同等の除菌力を持ちながら、人体への影響は無く安全です。
◎ウイルス対策に
エピクスイは、人と動物、環境に優しい、除菌・消臭を目的とした「次亜塩素酸水」です。
人体への影響なし、細菌やウイルスなどの除菌に有効で現在、機能水と呼ばれている強酸性水や弱酸性水、アルコールなどのデメリットを全てフォローする理想の除菌水です。
◎優れた消臭力
タバコ、生ゴミ、ペット、排泄物の臭いから雑菌やカビの悪臭のもとまで、直接分解し消臭します。
◎人や動物、環境に優しい
原料は厚生労働省が認定する食品添加物でノンアルコール(弱酸性)ですので、赤ちゃんや妊娠中の方や敏感肌の方、ペットにも安心です。
◎抑制効果
アトピー性皮膚炎や喘息の原因となる細菌、花粉の抗原(アレルゲン)、カビの繁殖も抑制します。
◎手軽で便利
噴霧器による空間除菌、直接スプレーなど、目的に合わせた使い方ができます。携帯スプレーなら外出先での汗やタバコの臭いの消臭やトイレの便座の除菌にも便利です。
販売に関するお問合せ・申込先
TEL 082-423-5652 FAX 082-422-1616
オスカー管財株式会社 指定管理 道の駅福富事業部
〒739-0021 広島県東広島市西条町助実1638-3
epicsy エピクスイ製造・販売元
(株)新興
https://shinkou-inc.co.jp/事業案内/次亜塩素酸水事業
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当駅「道の駅 湖畔の里 福富」は明日以降、臨時休館いたします。
東広島ならびに福富町に訪れてくださった観光客や市民の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
詳細は以下の通りとなります。
◎本日、4月18日(土)は14時まで営業いたします。
◎臨時休館予定日 2020年4月19日(日)~2020年5月6日(水)
※尚、コロナウイルス感染拡大状況によっては延長になる場合があります。
◎休館、休業施設
直売所・ふくとみ食堂・粉挽きパン舎まるごと・ジェラートCoCo plus・大型公園施設・芝生グラウンド・多目的ホール・デイキャンプ施設が利用を一時中止となります。
※画像は、道の駅関係者の方からいただきましたミントの葉です。
道の駅 湖畔の里福富 直売所内にて、2020年4月11日(土)11時~「ふくとみ食堂」が道の駅内にオープンしております。
オープンの際は、日頃お世話になっております方々から素敵なお祝いをいただきまして、心より感謝申し上げます。
・食堂の外装内装をお願いしました (株)実森建設 実森社長 様
・福富の景観の壁画を描いていただいた 画家の宮原千恵先生 様
・食堂ロゴデザイン、フライヤーなどを作成してもらいました STEALTHPRESS 安森 様
・食堂の素敵な食器を選んでくださった 韋駄天食器 藤井社長 様
上記の方々には本当にお世話になりました!
引き続きスタッフ一同、コロナウィルス感染対策予防をしっかり行いつつ、地元の皆様の憩いの場、集いの場、地域のお役に立てるよう努力をしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
明日からご来店下さったお客様に、ささやかながら生花をプレゼントさせていただきますので、ご希望の方はスタッフまでお申しつけ下さい。
『ふくとみ食堂』
定休日 毎週水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:11:00~17:00
ラストオーダー:16:00
日頃より道の駅湖畔の里福富をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスの影響により、道の駅湖畔の里福富『ふくとみ食堂』では下記の通り営業時間の変更となります。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
※営業時間変更のある店舗のみ以下に記載をさせていただきます。
『ふくとみ食堂』
ラストオーダー:17:00から16:00に変更
閉店時間:18:00から17:00に変更
2020年4月11日(土)11時に「ふくとみ食堂」が道の駅内にオープンいたします。
地元の皆さんをはじめ、道の駅をご利用いただく方々に、末永くご愛顧いただけるよう、心ばかりではありますが、オープン特典をご用意致しました。是非この機会に御来店ください。
〜オープン特典〜
4月11日(土)、12日(日)各先着100名様に「ふくとみ定食 1000円(税込)」をお召し上がりの方に限り、道の駅直売所のみ使える「300円分商品券」を進呈させていただきます。
また、新型コロナウイルス対策予防としてお客様にご安心してご利用いただけるよう、店内を消毒するなどウイルス対策に努めております。
◎店頭での除菌水設置
店頭にお客様用除菌水の設置を強化しています。ご自由にお使い下さい。
◎従業員について
出勤時に健康チェックを行い、除菌水による洗浄と殺菌を徹底して行っています。
◎接客について
予防対策として、マスクを着用し、ご対応させていただく場合がございます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解頂けますようお願いいたします。
3月から、ふくとみ食堂をオープンするため改装を始めました。
コンセプトは「福富らしさをふんだんに」です。
食材、風景、福富の個性を沢山入れ込んだ仕上げになるように計画しています。
店内リニューアルで一番の目玉は、店内突き当りにあります大きな白い壁に福富の美しい景観の絵を壁一面に描くというコンセプトの元に東広島市西条町土与丸在住の画家「宮原千恵」先生により福富の景観を再現してもらっています。
https://www.facebook.com/Rahachie/
https://gramho.com/explore-hashtag/宮原千恵
宮原先生の作業中には多くのお客様が覗きに来られたり、質問されたりと早くも注目を集めています。
今後の仕上がりが非常に楽しみです。
ふくとみ食堂オープン!2020年4月11日(土)11:00~
前回のお知らせの通り、道の駅 湖畔の里福富 直売所内で営業しておりました「わにぶち食堂」さんが残念ながら2月末日で閉店となり、かわりにリニューアルオープンとして「ふくとみ食堂」が装いも新たにオープンの運びとなりました。
コンセプトは「福富まるごと!楽しい!美味しい!古民家風食堂。」として、地産地消、お野菜をふんだんに使った体に優しい食事、ほっとくつろぐティータイム、デザートまで楽しめる食堂になります。
メインは「ふくとみ定食」として、おかず+ごはん+複数から選べるお惣菜3品+デザート1品+おかわり自由のスープ+おかわり自由のドリンクバーがセットで1000円(税込)。
「こはんの里定食」は、おかず+ごはん+複数から選べるお惣菜3品+おかわり自由のスープがセットで800円(税込)。
その他、当道の駅で人気の巻き寿司、いなり寿司、季節野菜のカレー、ダムカレー、うどんなど旬の野菜を盛り込んだ定番料理が揃っており、ファミリー層に対応した複数のお子様ランチも準備しております。
そして、当道の駅では改めて自給自足の要として「もっとお米を食べて欲しい!」という想いをベースに、お米から作った「お米麺」をメニューに取り入れています。
お米麺を使った、うどん、ラーメン、冷やしざる麺、焼きそば、パスタなど様々に展開していく予定です。
またオープンを記念して、4月11日(土)・4月12日(日)の両日、ふくとみ定食1000円(税込)をご注文いただいた方限定で、各日先着100名様に「道の駅直売所専用300円お買物券」を進呈いたします!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
道の駅 湖畔の里 福富
オスカー管財株式会社 指定管理 道の駅福富事業部
お問合せ 082-435-2110
いつも道の駅 湖畔の里 福富をご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび「わにぶち食堂」は2月29日(土)を持ちまして営業を終了することになりました。
4月(予定)からは「ふくとみ食堂」としてリニューアルオープン致します。
『福富まるごと!美味しい!楽しい!古民家風食堂。』をコンセプトに
大自然の景観の囲まれた広島県央の里山にある福富を中心に、地産地消の旬の食材をふんだんに使った体に優しいメニュー、
ほっとくつろぐティータイム、デザートまで楽しめる食堂をお楽しみ頂けます。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
道の駅 湖畔の里 福富
オスカー管財株式会社 指定管理 道の駅福富事業部
お問合せ 082-435-2110
2020年2月16日(日)に「親子もちつき体験!ふくとみ鍋&竹筒ごはんdeランチ」を開催しました。
お陰様で沢山のお客様にご来場いただき、好評のうちにイベントを終えることができました。
もちつき体験には沢山のお子様が参加され、「ヨイショー!」の元気な掛け声と一緒にお餅を付いていました。
福富の野菜たっぷりのふくとみ鍋と、生産者の岡さんの自然薯をトッピングした竹筒ごはんも大好評につき、追加販売も行い、完売いたしました。
イベントの途中には高屋町の「喜楽ひょっとこクラブ」さんによるひょっとこ踊りや、「ひろしまKIDS チアリーディングチーム東広島」さんによるダンスステージも行われました。
4月12日(日)には『バイクin道の駅湖畔の里福富』イベントも開催しますのでご来場お待ちしております。
いよいよ今週末、「親子もちつき体験!~ふくとみ鍋&竹筒ごはんdeランチ~」が迫ってきました。
昔ながらの杵と臼を使って親子で餅つき体験しませんか?ほかほかお餅のおみやげつきでチョコもちも作ります。
オリジナル「ふくとみ鍋・竹筒ごはん・お漬物」でランチもあります。
その他にも大人気の喜楽ひょっとこクラブによる「ひょっとこ踊り」やホクホクのあま~い国産和栗の和栗本舗と松なめこのカリカリ天ぷらなどのキッチンカーも登場。
そして道の駅名物の、野菜コロッケ、ドーナツ、みるく二重焼き、焼き芋など冬の屋台も出ております。
沢山のイベントをご用意しておりますので、是非お越しください。
2020年2月2日(日)第7回パン教室無事開催致しました。
今回は可愛くて肉汁がジューシーな「パンダ⾁まん」を作りしました。 講師はお馴染みの重光洋⼦先⽣です。
参加した子供達は、メガネパンダ、手足のあるパンダ、泣き顔パンダなど楽しんで作っていました。
また肉まんのお茶請けには、当道の駅でも大人気の『川手さんのゴボウ茶』を煎れ、お代わり続出でした!
次回は、3月15日(日)「味噌作り体験&味噌むすび」になりますので、ぜひご参加お待ちしております!
◎イベント
『バイクin道の駅湖畔の里福富イベント開催!』オートバイ三大ブランドが大集結!東広島初のコラボイベント決定!
開催日:令和2年4月12日(日)
予備日:令和2年4月19日(日)
場所:道の駅 湖畔の里福富(東広島市福富町久芳1506番地)多目的ホール
参加費:1枠30分3000円
プロ、アマ問わず随時募集致します。
※募集ジャンルは、ダンス、音楽、マジックなど特に制限はありませんが、事前に披露される詳細は確認させていただきます。場合によってはお断りさせていただくこともあります。
※事前に会場の下見もご対応致します。
※枠が埋まり次第締め切らせて頂きます。
◎お問い合わせ
TEL 082-435-2110(担当 広元)
お電話受付時間 平日 9:30~18:00
土日祝 9:30~18:00
2020年1月12日(日)CADORE Plus主催「バター作り教室」を開催致しました。
自社牧場Cadoreの新鮮な牛乳を使い、バターになるよう容器を振ってもらいました。初めてバター作りに挑戦したお子様は興味津々でバターが固まるのをワクワクしながら頑張って振っていました。
仕上げは、ほくほくに蒸した安芸津のじゃがいもに、作りたてホヤホヤのバターを塗って美味しくいただきました!
また次回の料理教室を楽しみにしてください。
2020年2月16日(日)10時より『親子もちつき体験!~ふくとみ鍋&竹筒ごはんdeランチ~』を開催致します。
昔ながらの杵と臼を使って親子で餅つき体験しませんか?ほかほかお餅のおみやげつきでチョコもちも作ります。オリジナル「ふくとみ鍋・竹筒ごはん・お漬物」でランチもあります。その他にも大人気の喜楽ひょっとこクラブによる「ひょっとこ踊り」やホクホクのあま~い国産和栗の和栗本舗と松なめこのカリカリ天ぷらなどのキッチンカーも登場。
そして道の駅名物の、野菜コロッケ、ドーナツ、みるく二重焼き、焼き芋など冬の屋台も出ております。
沢山のイベントをご用意しておりますので、是非お越しください。
毎週、土日限定で交流館入り口前に粉ひきパン舎まるごと・カドーレplus・道の駅が冬の屋台を出しております。
粉ひきパン舎まるごとでは、大人気の野菜たっぷりコロッケ・シュガードーナツ・しょうゆドーナツを販売しています。また新製品の大麦小麦のコーンスープパンなど温かい商品を多数揃えています。
カドーレplusでは今冬から、みるく二重焼きあんことチーズ入りあんこを2種類販売しております。
たっぷりのミルク+バター+ハチミツを練り込んだ生地にCadore plusが表に焼印されていて柔らかく甘すぎずペロリと美味しいあんこは絶品です。
道の駅福富では、甘くてホクホクのシルクスイート焼き芋を2月末日まで販売しております。
寒い季節にあったかくなりませんか?
是非この機会にごお越しください。
広島県の老舗蔵、賀茂鶴酒造の酒粕(甘酒)が入荷しました。
賀茂鶴酒粕は、賀茂鶴ファンや酒粕好きの方から絶大な人気を誇る酒かすです。あまりにも人気があるために、すぐに売り切れてしまう希少な酒かす。高品質の日本酒を醸す酒蔵の酒粕ですので、他の市販の酒粕とは一味違う味わい深い酒粕です。
開催場所:湖畔の里福富道の駅直売所内
日時:2020年1月5日(日)11時頃~
参加費:無料
※数に限りがあります。無くなり次第終了とさせていただきますのでご了承下さい。
※酒粕(甘酒)の販売は品薄のため、現在お取り扱いしておりません。
※画像はあくまでもイメージです。
前回も大好評だったCadore plus上田さんのバター作り教室。
今回も自社牧場Cadoreの新鮮な牛乳を使ってバターを作ります。
さらにホクホクのじゃがいもに、作りたてほやほやのバターを乗せて美味しくいただきましょう!
日時:2020年1月12(日)①部11時~ ②部13時~
会場:道の駅湖畔の里福富調理実習室
講師:Cadore plus代表 上田聖子
参加費:500円(材料費・消費税込)
定員:①部・②部とも各20名(定員になり次第締切)
持ち物:エプロン・三角巾・布巾
申込先:道の駅湖畔の里福富事務所
TEL:082-435-2110 http://www.fukutomi.net/
運営:オスカー管財株式会社 指定管理 道の駅福富事業部 ※写真はあくまでイメージです。